
シーンビューアの使い方
- 背景画像・セリフ下のNEXT・選択肢をクリックでセリフ送り
- 過去のセリフの選択肢・BACKをクリックでログジャンプ
Transcription
- オレンジエード:
おお!あれ観たんですか?名作ですよね?最高の名作で間違いないですよね!?
私もそのドラマ、原作を読んだ後にドラマの存在を知ってですね。ドラマもなんとか 探して観たんですが、くぅぅぅ!マジで名作でした!名作が名作を生む!もちろん - オレンジエード:
駄作が生まれることもあるでしょうけど、これは違います!中盤までは似た展開
ですが、原作の進行にドラマが追いつき最終的にオリジナル展開となります。でも、 全く違和感がない!原作とは違い、新キャラがあまりいませんが、十分に面白い - オレンジエード:
ストーリー展開になっていました。原作では二人が互いのために別れるっていう結末
でしたが、ドラマは絶対に苦難を乗り越え一緒に幸せになるというハッピーエンド! 完成度は漫画の方が上ですが、大衆性はドラマがずっと上だと評価されています! - ガラテア:
え、僕、漫画のネタバレされちゃった!まだ漫画は読んでないのに!
- オレンジエード:
え?えぇ!?ごめんなさい!本当にごめんなさぁぁぁぁぁい!
- 主人公:
- なにやら騒々しくて様子を見てみると、オレンジエードとガラテアが
話をしていた。 - 主人公:
- 漫画が好きなオレンジエードとドラマが好きなガラテア。
性格もそれなりに似ているためか、馬が合うのは当然か。 - オレンジエード:
あ、じゃあこのドラマは観ましたか?これも漫画が原作なんです。5人の登場人物が
山奥の村を訪れるんですが、なんとそこは呪われた村で5人は幽霊に悩まされる…… - ガラテア:
僕、お化けとか出てくる怖いやつは嫌い!
- オレンジエード:
え、うそ、またやっちゃった?本当にごめんなさい!
怖いのが嫌いだなんて知ら…… - オレンジエード:
……あ、でもこれ、あらすじはこんなんですけどジャンルはコメディですよ?
- ガラテア:
あ、だったら観れるかも。
- 主人公:
- どうやらガラテアはオルカにうまく馴染めたようだ。
- ガラテア:
あ!
- 主人公:
- ガラテアは俺と目が合うと、嬉しそうにこちらに駆け寄って来た。
- ガラテア:
デートしよ~!
- オレンジエード:
えぇっ!?ガラテア!?恐ろしい子!
- 主人公:
- 馴染み過ぎてはいないだろうか……
- 主人公:
- まぁ、それはそれで悪くないか……
- ガラテア:
駄目だった?
- そんなことないよ。ブラブラしてただけだし。
- ガラテア:
本当?えへへ!やったぁー!
- ガラテア:
オレンジ!話の続きはまた今度ね!
- オレンジエード:
私、今ものすごく裏切られた感じがするんですけど!?
- オレンジエード:
女の友情なんて、男が入るだけでこうも簡単に崩れ去るものなのね……
- ガラテア:
ハイハイ!それ、「ようこそ、お嬢様!」で主人公が言ったセリフでしょ!
友達と好きな人が仲良くしているのを目撃しちゃった時に言ったセリフ! - オレンジエード:
正解ッ!!
- オレンジエード:
正解できたので今日は見逃してあげます。
- オレンジエード:
楽しんでください!
- ガラテア:
へへ、ありがとう。
- ガラテア:
おみやげ、買ってくるからね。
- 主人公:
- この二人、知り合ってまだ半月も経ってないよな?
- 主人公:
- どっちも親和力の塊だから、過ごした時間なんか関係なく
仲良くなれるのかもな…… - ガラテア:
それじゃあどこに行こっか?ハニー!
- ハニー?
- ガラテア:
うん。ハニー。
- ガラテア:
あれ?ちょっと馴れ馴れしかった?
- ガラテア:
だったらやめる。まず呼び方から決めよ!何て呼べばいい?司令官?戦団長?提督?
僕くん?ダーリン?先輩?ご主人様?パパ? - 主人公:
- ……パパ?
- ガラテアが呼びたいように呼んでいいよ。
- ガラテア:
そう?じゃあ、ハニーって呼ぶね!
- 主人公:
- ガラテアはそう言うと、嬉しそうに「ハニー」と何回か呟く。
- 主人公:
- そして俺の手を見ながら顔を赤くし、聞いてきた。
- ガラテア:
ねぇ、ハニー……手、繋いでもいい?
- もちろん。
- ガラテア:
へへ、ありがとう。
- 主人公:
- ガラテアは俺の手に自分の指を絡めると、とても幸せそうに笑った。
- ガラテア:
よーし!もっとキュンキュンするためにしゅっぱ~つ!
- 主人公:
- そう元気よく叫ぶとガラテアは、俺の手を引いて歩き始めた。